2019年を振り返り
2019年も様々なことがありました。いろいろな場面でPalloBoxと関わってくださった皆様ありがとうございました。
今年の個人的最大ニュースはやはりhimekuri切手の商品化でしょう。
SNSでのデザインコンペ投票期間があり、そこまでは投票を呼びかける投稿とかいろいろ動けてたんですがいざ受賞が決まるとすぐに制作に取り掛からないと間に合わないということで、そこからツイッター以外のあらゆるものの配信がストップしてしまいました。
来年はもうちょっと計画的に物事を進められたらなぁと反省しております。
ちなみに今日から2020年度のhimekuriが使えるのですが、それに伴いツイッターとインスタで毎日ネタの解説をする予定です。
#まいにちhimekuri切手 で投稿しておりますのでよろしければご覧ください。
あと2019年から始めたことと言えば、みつばち古書部に入部したことでしょうか。
土日しかお店番ができないので競争率が高いのと、申し込みをうっかり忘れることが多くてあんまり出没してませんがお店番の時は豆本売ったり原稿用紙プレゼントしたり、その時々に合わせていろんなことをしています。
2020年1月13日にお店番予定ですので是非お越しくださいませ。
後は今現在決まっている来年の出店イベントのお知らせを。
1月19日京都のみやこめっせで文学フリマ京都に出店します。ブース番号はこ-02です。
2月2日にはくらしと本のみせ スウスさん主催の豆本市に出店します。京橋駅からすぐの鶴見印刷所にて。
まだ出店者募集しておられるので詳しい情報はスウスさんのインスタが1番良いのかもしれません。
どちらもメインになるのは写真の将棋駒の豆本ノートになると思います。スケジュール的に新作は難しいかなと思います。
最近の私の趣味が全開ですいません(笑)
最後になりましたが、2019年も大変お世話になりました。2020年もPalloBox北川聖子をよろしくお願い致します。
皆様良いお年をお迎えくださいませ。
0コメント